新生活の準備は大丈夫!? 必要な家具・家電をプロが解説!の画像

新生活の準備は大丈夫!? 必要な家具・家電をプロが解説!

引っ越し

4月からの新生活!新社会人のための家具・家電リスト

4月からの新生活に向けて、引っ越し準備を進めている新社会人の皆さん!

「どんな家具や家電を揃えたらいいの?」 「必要最低限のものだけ買いたい!」

と悩んでいませんか?

この記事では、 1R・1Kの部屋に最適な家具・家電リスト を紹介します!


必須の家具リスト(1R・1K向け)

✅ 1. ベッド・寝具セット

快適な睡眠が最優先!

  • シングルベッド or 折りたたみベッド

  • マットレス(薄いと腰痛の原因に!)

  • 掛け布団・枕・シーツセット

特にベッドを選択する場合、デッドスペースが生まれてしまいやすいですので、下に収納が設置できるベッドや、カラーボックスを差し込むなど工夫する事で部屋が片付きやすくなります♪


✅ 2. デスク & 椅子

リモートワークや勉強に必須!

  • 幅90〜120cmのシンプルなデスク

  • 長時間座っても疲れにくいチェア

会社がリモート有なら作業スペースには拘って!仕事は環境が大切です!

折りたたみデスク なら、省スペースで便利!



✅ 3. 収納家具(クローゼットが足りない人向け)

収納スペースをしっかり確保!

  • 衣類収納(チェスト・ハンガーラック)

  • 本棚 or 収納ボックス

  • シューズラック

突っ張り棒&収納ケース を活用すると、コストを抑えて収納力UP!

ご自身の趣味などと相談し、収納はしっかりと意識しましょう!


 4. カーテン(意外と忘れがち!)

プライバシー保護 & 遮光対策!

  • 賃貸に合わせたサイズを選ぶ

  • 遮光カーテン or 遮熱カーテンがおすすめ

カーテンは新居には初期段階ではまずありません…!

ホームセンターなどでも買えますので、サイズは事前に測定しておき、引っ越ししたら証明の次に付けましょう!


 引っ越し当日にカーテンがないと、丸見え生活に…!



必須の家電リスト(1R・1K向け)


✅ EX! エアコン

今の日本の夏は不快指数MAX!!、冬も極寒になります!

 エアコンの性能次第で快適はから電気代までが左右される…と言っても過言ではありません。
残置物やオーナー様設置物でエアコンがある場合もありますが、無い場合死活問題になります。必ず部屋にはエアコンを設置しましょう!
※新生活スタート後ですと、工事の日程が大変になります!


✅ 1. 冷蔵庫(100〜150L)

自炊派・外食派どちらも必須!

  • 1人暮らし向け(100〜150L)

  • 冷凍室が大きいタイプ がおすすめ

自炊派は野菜室が大きいモデル、外食派はコンパクトなモデルを選ぼう!


✅ 2. 洗濯機(4〜5kg)

週1回洗濯なら4〜5kgサイズでOK!

  • ドラム式 or 縦型(乾燥機付きが便利!)

  • ベランダ設置 or 室内設置を確認

忙しい新社会人は「ドラム式乾燥機付き」がおすすめ!

  ただし、人気の為シーズンは納品に時間がかかるケースも…!

  

✅ 3. 電子レンジ & 電気ケトル

温めるだけでも超便利!

  • オーブン機能付き電子レンジ ならトーストも焼ける

  • 電気ケトル で素早くお湯を沸かせる

最初は電子レンジだけでもOK!電気ケトルはコーヒー派には必須!

   自分の自炊の頻度によって変わりますが、電子レンジだけしか使ってない・・・という事もしばしばありますね!


✅ 4. 掃除機 or コードレスクリーナー

部屋を清潔に保つために必須!

  • スティック型 or ハンディタイプが省スペース

私は「バッテリータイプ」を強くおすすめします!
コードレスなので非常に使い勝手が良いですよ♪
ワンルームならコードレスのスティック型が最適!


✅ 5. 照明(LEDランプ)

照明が付いている部屋もありますが、基本は付いていません!
    これを知らないと引っ越し初日を暗闇の中で過ごすことに…!(私は昔なりました)

意外と重要なポイント!

  • LEDシーリングライト で明るさ調整が出来ると便利!

  • ワンルームは寝室と作業場・リビングを兼ねます。就寝前などに光量を落とせるライトはトータルの生活でコスパが良いです!


  • デスクライト は仕事・勉強用に

今時ですので、リモコンタイプを必ず採用しましょう!


間接照明をプラスすると、おしゃれな空間に!


✅ Wi-Fiルーター(オンライン会議や動画視聴に必須)

実は、Wi-fiルーターの性能は通信速度に非常に影響が大きいです!
クラウドの使用頻度が高い、動画などを触るなら通信速度は非常に重要ですので、Wi-fiルーターは高性能(1万以上のモノ)を選ぶのが無難です。



あると便利なアイテム(快適さUP!)


布団乾燥機(梅雨時期や冬に大活躍) 

アイロン or スチームアイロン(出勤前のシャツ対策) 

延長コード & 電源タップ(コンセント不足解消

空気清浄機・加湿器(乾燥対策&風邪予防)



まとめ


新社会人の皆さん、新生活の準備は進んでいますか?

1R・1Kに住むなら、家具・家電はコンパクト&実用性重視! ✨ 必須アイテムをしっかり揃えて、快適な新生活をスタートしましょう!

「どこで買えばいい?」という方は、Amazon・ニトリ・無印良品などがおすすめ!

お車があるなら、IKEAも神戸にありますので楽しいですよ♪


もし家具・家電選びで悩んだら、お気軽にご相談ください!

   いいくらす宝塚店 0797-83-1776


快適な一人暮らしのスタートをサポートします!

”引っ越し”おすすめ記事

  • 人生は3回引っ越し!今回の部屋探しを踏まえた反省と部屋探しの基本のキ!の画像

    人生は3回引っ越し!今回の部屋探しを踏まえた反省と部屋探しの基本のキ!

    引っ越し

  • 初の週末!新社会人生活で最初に気を付けるべき6選!!の画像

    初の週末!新社会人生活で最初に気を付けるべき6選!!

    引っ越し

  • 新居に着いたらまず準備!!新生活に向けた作業リストの画像

    新居に着いたらまず準備!!新生活に向けた作業リスト

    引っ越し

  • いよいよリミット‼お部屋探しは内見予約を今スグ!!の画像

    いよいよリミット‼お部屋探しは内見予約を今スグ!!

    引っ越し

  • 事前準備必須!!内見と契約前の「審査」とは!の画像

    事前準備必須!!内見と契約前の「審査」とは!

    引っ越し

  • 3月からのお部屋探しは遅い?今からでも間に合う賢い進め方の画像

    3月からのお部屋探しは遅い?今からでも間に合う賢い進め方

    引っ越し

もっと見る